物語 食品 織物 体験 アクセス
旬の野菜と手織りの布が美しく配置されたテーブル

食と織、日々の暮らしを豊かに。

東京・東五反田、伝統と現代が交差する市場。旬の恵みと手仕事の温もりをお届けします。

もっと見る

私たちの物語

「オリヒメマーケット」は、天の川の織姫(おりひめ)のように、人々の暮らしを彩る「糸」を紡ぐ場所です。私たちは、古くからの伝統と現代の感性が息づくこの東五反田の地で、毎日を豊かにする出会いを提供したいと考えています。

一つは、日本各地の生産者が丹精込めて育てた、太陽の恵みをいっぱいに浴びた旬の食材という「糸」。土の香り、海の恵み、山の幸。その一つひとつに、作り手の情熱と土地の風土が宿っています。

もう一つは、古くから受け継がれる手仕事の織物という「糸」。指先から生まれる繊細な模様、染めや織りが語る物語は、使い込むほどに味わいを増し、日々の生活に温もりを与えます。 この二つの糸を繋ぎ合わせ、皆様の日常に新たな彩りと豊かさをお届けすることが、私たちの願いです。食を通じて心を満たし、織物を通じて心地よい暮らしを提案する、そんな「結び」の場でありたいと願っています。

糸を紡ぐ機織り機のクローズアップ

旬の恵みと職人の味

契約農家から届く新鮮な野菜や果物、そして職人が丁寧に作り上げたパンやジャムなど、 大量生産では味わえない、作り手の顔が見える安心安全な逸品を多数取り揃えています。 ここでしか出会えない、五感を刺激する味覚の旅をお楽しみください。

彩り豊かな有機野菜のバスケット

季節の有機野菜セット

その時期に一番美味しい旬の有機野菜を、各地の信頼できる農家から直接仕入れています。土の香りがする本物の味を食卓へ。農薬や化学肥料に頼らず、自然の力を最大限に引き出して育てられた野菜は、力強い生命力に満ちています。

焼き立ての大きなカンパーニュ

天然酵母のカンパーニュ

国産小麦と自家製の天然酵母で、長時間かけてじっくりと発酵させたパン。外はパリッと香ばしく、中はもっちりとした食感。噛むほどに広がる小麦の甘みと深い味わいが特徴で、毎日の食卓を豊かに彩ります。

瓶詰めされた色鮮やかなフルーツジャム

手作りフルーツジャム

旬の果物を惜しみなく贅沢に使い、白砂糖を控えめにすることで果実本来のフレッシュな味と香りを最大限に引き出しました。朝食のトーストに、ヨーグルトに、様々なシーンでお楽しみいただける、心温まる一品です。

受け継がれる手仕事の布

日本の伝統的な技法を用いて、一枚一枚丁寧に織り上げられた布には、作り手の息遣いと時間が宿っています。 手触り、風合い、そして物語。暮らしに寄り添い、使うほどに愛着が湧く、温もりのあるテキスタイルをご提案します。

手織りのショールを広げて見せている様子

天然素材へのこだわり

綿や麻、絹、ウールといった自然が育んだ素材だけを使用しています。肌触りの良さ、吸湿性、通気性に優れ、使うほどに柔らかく、肌に馴染む風合いへと変化していきます。環境にも人にも優しい、持続可能な選択です。

草木染めの色彩

桜の樹皮、玉ねぎの皮、茜の根など、植物からいただく自然の色で丁寧に染め上げています。工業染料にはない、優しく深みのある色合いは、眺めるたびに心が落ち着き、空間に穏やかな彩りを添えます。一つとして同じものがない、唯一無二の魅力です。

伝統技法の継承

日本各地に伝わる刺し子、絣(かすり)、絞り染めなど、古くから受け継がれる伝統的な技法を大切にしながら、現代の暮らしに合うようなデザインを取り入れています。過去と現在を繋ぎ、未来へと受け継ぐ美しい手仕事の価値を発信しています。

織りと食の体験ワークショップ

五感を使い、作り手の想いに触れる体験をしてみませんか。オリヒメマーケットでは、 織物や食に関する様々なワークショップを定期的に開催しています。初心者の方も大歓迎です。 ものづくりの楽しさ、食の奥深さを一緒に学び、心豊かな時間を過ごしましょう。

ワークショップで楽しそうに作業する参加者たち

藍染め体験:ハンカチを染めよう

開催日時: 毎月第2土曜日 14:00 - 16:00

日本の伝統色である「藍」の美しさに触れるワークショップ。 深く澄んだ藍色に染まる過程は、まるで魔法のようです。 世界に一つだけのオリジナル藍染めハンカチを、ご自身の手で作ってみませんか。 専門の職人が丁寧に指導しますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

参加費: ¥4,500(材料費込)

詳細・予約

季節の保存食づくり:梅仕事

開催日時: 6月限定開催:詳細はSNSでお知らせ

日本の夏を告げる「梅仕事」を通して、旬の青梅を使い、梅シロップや梅酒を仕込みます。 手塩にかけて作った保存食は、格別の美味しさ。 季節の恵みを丁寧に加工し、一年を通して食卓で楽しむ知恵を学びましょう。 日本の食文化に触れる貴重な機会です。

参加費: ¥5,000(材料費・瓶代込)

詳細・予約

アクセス & お問い合わせ

JR山手線・東急池上線・都営浅草線「五反田駅」から徒歩圏内。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。ご質問やご不明な点がございましたら、 電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

店舗情報

住所

〒141-0022

東京都品川区東五反田3-15-7

電話番号

+81-3-6450-2810

メール

[email protected]

営業時間

水曜日 - 日曜日: 11:00 - 19:00

定休日: 月曜日・火曜日

お問い合わせは、お電話またはメールにてお願いいたします。

地図